しろくまの日記

横浜在住の星好きなおっさんのブログです

戸塚の自然

2年ぶりの雪

2月5日は午後から雪が降り始め、横浜では2022年1月6日以来2年ぶりの積雪になりました。 降り始めから4~5時間、5日の夕方に撮影したのがこんな感じ。 それなりの勢いで降り続けていたのですが、気温が高め(3度前後)だったせいか思ったほど積もっていません…

再び幻日

18日に久しぶりに幻日を見たばかりですが、今日23日にも再び幻日を見ることができました。 1/23 7:40 RX100M6 56mm相当 1/23 7:40 RX100M6 169mm相当 見えたのは太陽の左側のみ。18日よりだいぶ淡かったのでコントラストと彩度を上げて強調しています。 先週…

2024年の元旦

2024年は雨の降る中での年越しということで初日の出は無理かとも思いましたが、天気は急速に回復し朝にはほぼ快晴になりました。 1/1 6:55 1/1 6:57 1/1 6:58 日の出の時刻は6:49ですが、地平線まで見渡せる場所ではないので少し遅めの初日の出になります。 …

2023年最後の野鳥写真など

今年の大みそか12月31日は未明から雨ということで、年内最後の早朝散歩は12月30日でした。 今年最後に矢部池で見た野鳥は、 意表をついて約一か月ぶりのアオサギでした。しかし・・・ カラスに追い回されて池に降り立つことはできませんでした。 これで今年…

昨日は冬至でした

今年は閏年の直前ということで12月22日、昨日が冬至でした。 この冬初めての寒波到来と重なり朝の散歩に出かける時点での気温は自宅の温度計でマイナス1.2度、冬至が今年初の冬日となりました。 ふたご群を見たときには明け方でも20度あったので、6日で20度…

谷矢部池公園に現れた野鳥(12月)続き

冬になって見かける様になった鳥の続き。 アオジ そして今月一番目立っていたのがこいつ。 カワラヒワ このカワラヒワですが、10羽以上の集団で現れ公園に来る人を驚かせていました。 カワラヒワ 10羽の群れ しかし・・・日が経つにつれ数を増やして カワラ…

谷矢部池公園に現れた野鳥(12月)

早朝(といっても日の出が遅くなったので7時前後ですが)に谷矢部池公園を歩くと、日替わりで色々な野鳥を見ることができます。ここ一か月、谷矢部池公園で撮影できた野鳥です。 カワセミは相変わらず矢部池の主役として君臨しています。 シジュウカラ、エナ…

冬鳥を見かけるようになりました

今日は曇りのち晴れの予報でしたが、朝の散歩では予想外の雨に降られました。(雨が降り出す中、ウェザーニュースでは「しばらく雨は降りません」でした。) ただ、そのおかげで矢部池公園にかかる早朝の虹をみることが出来ました。 太陽高度が5度で低空に雲…

谷戸矢部池公園 竹灯籠の夕べ2023

10月21日の土曜は、谷戸矢部池公園で地域の一番のイベントである「竹灯籠の夕べ」が開催されました。 当日昼過ぎからはグラウンド(多目的広場)でのイベント。 子供向けの出店のほか、近くの小中学校の吹奏楽部の演奏など地域に密着したイベントです。 昨年…

富士山の冠雪が進んでいます

10月15日の日曜は横浜でも本格的に雨が降りましたが、富士山では雪になった様です。週明けの月曜には富士山の冠雪がかなり進んでいました。 10/16 6:15 初冠雪から10日で一気に冬化粧が進んでいます。ただ、当分雨は降らない様なので長くは持たないかも知れ…

白いカワセミ

いつも矢部池公園でお会いするMさんから大船で白いカワセミが見られるという話を聞き、先週末に撮影しに行ってきました。 場所は大船駅から藤沢方面に1キロ弱行った柏尾川、住所としては鎌倉市になります。 すぐ近くに大船フラワーセンターがあるのでその駐…

7月30日のISS通過

7月はほとんど雨の降った記憶が無いのですが、昨夜は日が変わって8月になった1時間後からゲリラ雷雨に襲われました。今日は午後にも気温が10度以上も下がるゲリラ雷雨があり、1日で半分以上梅雨だった7月の降水量を超えたのではないでしょうか。 ・・・と思…

7月11日の太陽

昨日花をつけていた来迎寺の蓮ですが、今朝再び行ってみると満開と言う感じに花が開いていました。 なかなか撮影日に追いつかない、というか差が開いている太陽です。 今回は前回の翌日、7月11日の太陽面です。 白色光。 7/11 12:21:16 1日しか経っていない…

月と金星の接近

今日は朝の散歩中、近くの来迎寺に寄り道しました。 というのも、境内にある蓮の花が今日あたり咲きそうだという話を聞いての様子見です。昨日はまだつぼみの状態だったとのことです。 情報通り、蓮の花が良い感じで咲いています。 これで満開なのかもう少し…

谷矢部池公園の野鳥(2023年5月)その2

谷矢部池公園とその周辺で最近見かけた野鳥の続きです。 元々は運動不足解消の散歩にコンデジを持ち歩いて撮影していたのが、段々と本格的な機材を持っていくようになっています。 桜の季節には集団でやってくるメジロも、数は少ないながら良く見かけます。 …

谷矢部池公園の野鳥(2023年5月)

先月、谷矢部池公園でのカワセミのカップルやエナガの子育てについて書きましたが、その後も色々な姿を見せてくれます。 まずはエナガ。先月親鳥が巣にエサを運ぶ様子を載せましたが、その後無事巣立ちしました。その直後にはまだ自由に飛び回れないヒナに親…

4月13日の太陽面ほか

最近全然ブログに書く天文ネタがありません。 という事でまた矢部池公園の桜です。 一週間前に満開だった八重桜も八割がた散ってしまい、現在は公園内で(たぶん)最後の桜である「鬱金桜(うこんざくら)」というあまり聞き慣れない桜が咲いています。 公園…

矢部池公園の桜(その後)

昨日、今日と久しぶりの快晴ですが、最低気温が7~8度と低かったせいか富士山の姿もこの季節にしてはくっきりしています。 4月10日 RX100M6 200mm CPL使用 今年はいつもの撮影場所で桜と一緒の富士山が撮れなかったので、近所の領家中学の校庭越しの富士山で…

桜の季節(前哨戦)

今日は横浜でソメイヨシノの開花宣言があったそうですが、自宅の周辺ではまだつぼみも見当たりません。 しかし、ソメイヨシノ以外の早咲きの桜は順次満開になっています。 徒歩5分のところにある大寒桜はちょうど満開です。 近所では有名なようで、いつ通り…

矢部池公園の春

3月に入って暖かい日が多くなり、その弊害(?)か富士山もこんな見え方の日が多くなっています。 これでも見えているだけマシという感じです。 近所の谷矢部池公園では春を感じさせる光景として、2月末くらいから野鳥が巣作りをする姿を見ることができます…

最低気温マイナス5度

昨日は最高気温が4度台でこの冬一番の寒さだったことに加え、夜になっても天気が良く放射冷却が大きかったせいか、夜半前には0度台になる冷え込みでした。 そして今朝6時に起きた際に部屋の外の温度を見ると気温が4.7度。意外に暖かいなぁと思っていたので…

1月11日の太陽面

相変わらず晴れが続き、空の透明度も一段と悪くなっているように感じます。 今朝撮影した富士山は・・・ SONY RX100M6 200mm相当 CPL使用 一段と霞んでいるとともに、数日前から比べてあきらかに雪も減っています。 河口湖方向からは、GW頃の雪解け時に見…

2023年の元旦

ブログをご覧いただいている皆様、あけましておめでとございます。 今年もよろしくお願いします。 初日の出を有難がるつもりはないのですが、この季節は朝起きると日の出前ということで見に行ってきました。 1/1 6:56: EOS R6 100-400mmF5.6-8 1/1 7:00: E…

久しぶりの快晴

昨日は久しぶりに朝から快晴でした。 気温も低いためか富士山も今シーズン一番と言って良いクリアな姿でした。 12/7 9:37: RX100M6 200mm相当 CPLフィルター使用 12/7 9:41: RX100M6 110mm相当 CPLフィルター使用 2週間前に比べ、積雪がかなり下まで広がっ…

戸塚もかなり秋の色が深まっています

今週は、水曜の大雨のあと2日間快晴が続いています。(午前中限定ですが) 雨で空気中のチリが流されたせいか、気温が高い割に富士山もはっきりしています。 11/24 9:16: RX100M6 200mm相当 C-PL使用 トリミング 一時消えかけた雪も復活し、冬の富士山とい…

11月3日の太陽面

今週火曜の雨予報、横浜ではほとんど雨が降りませんでした。富士山でも同様だったようでかなり雪が減っています。 11/3 9:55 RX100M6 200mm相当 透明度が悪いので、少しコントラストを上げています。 雪が減っていくのも寂しいですが、今週は暖かい日が多い…

富士山の雪化粧

昨日の夕方は日没直後のほんの数分でしたが割と綺麗な夕焼けが見えました。 10/25 17:01: RX100M6 24mm相当から上下のみトリミング しかし、夜のラジオ(FM湘南ナパサのミマスの星空音楽館)で「平塚では西の空一面の雲が燃えるような茜色に染まる荘厳で神…

久しぶりの快晴

昨日10月20日は久しぶりに一日中快晴でした。 たいていは朝快晴でも午後には雲が湧いてくるので、一日雲を見なかったのは数か月振りではないかと思います。 晴れても午前中の気温は10度台、富士山もだいぶクリアに見えるようになりました。 9:31: RX100M6 2…

ISSの上空通過(8月1日、8月2日)

7月下旬から続いたの夕方のISS観測好機もあと数日になりました。 とりあえず8月1日、2日に撮影したISS通過です。 EOS 6D SIGMA 8mmF4FISHEYE F4 0.6sec ISO10000 221枚 SiriusCompで比較明合成 EOS 6D SIGMA 8mmF4FISHEYE F4 0.5sec ISO6400 411枚 SiriusCo…

久しぶりの快晴(7月29日)

一昨日、7月29日は久しぶりに朝から快晴になりました。 富士山も久しぶりにそこそこクッキリ見えました。 RX100M6 140mm相当 ちょうど一か月前と比べ、南側の雪は消えてしまいましたが、北側の雪ははっきりしませんが多少残っているように見えます。 天気が…