しろくまの日記

横浜在住の星好きなおっさんのブログです

10月26日の太陽面

昨日10月26日は富士山を見に行ったあと家に戻っても快晴だったので、太陽も撮影してみました。

① 12:06:32(プロミネンス:500コマ)12:05:05(太陽面:300コマ)
CORONADO Solar MaxII 60  QHY5Ⅲ178C  AutoStakkert3で50%スタック
RegiStax6でWeblet処理  ステライメージ8で合成

先日から引き続き、比較的静かな太陽面に対してプロミネンスはにぎやかです。

太陽面の東側(左側)に少し目立つ黒点が見えてきたので、今日は白色光でも撮ってみました。

PENTAX 65EDHF(仮)ND100000  QHY5Ⅲ178C  300コマ撮影 
AutoStakkert3で40%スタック  RegiStax6でWeblet処理
ステライメージ8で明るさ、コントラスト調整

Hα画像と同様に静かな、というか寂しい太陽面です。東側の黒点も思ったほど目立ちません。

 

いつも通り、大きめのプロミネンスはバーローを付けて拡大撮影もしました。

まずは北東のプロミネンス。

③ 12:32:52(プロミネンス:500コマ)12:29:50(太陽面:300コマ)
CORONADO Solar MaxII 60 + 2.25倍バーロー  QHY5Ⅲ178C 
AutoStakkert3で40%スタック RegiStax6でWeblet処理  ステライメージ8で合成

なかなか複雑な構造をしていますが輝度差が大きいため、淡い部分を表現するように露出を伸ばしたら柱状に立ち上っている部分は完全にとんでしまいました。

 

そして南東のプロミネンス。

④ 12:38:15(プロミネンス:500コマ)12:39:43(太陽面:300コマ)
CORONADO Solar MaxII 60 + 2.25倍バーロー  QHY5Ⅲ178C 
AutoStakkert3で40%スタック RegiStax6でWeblet処理  ステライメージ8で合成

少し小さめですが、空の状態が良いためか細かな構造は割と良く見えています。

 

太陽の東側にプロミネンスが多いので、この後裏に隠れている部分がどう見えてくるのかちょっと楽しみです。

・・・と言いつつ今日は薄雲が広がり撮影できませんでした。